【参加者募集!】ゴールデンウィークはオンラインで演劇しよう!中高生向けワークショップ開催

TSP活動記録

私たちと一緒に演劇を楽しもう!

オンラインで演劇しよう!

自由に外に出たり、
仲間と集まって遊んだり、演劇をすることがなかなか叶わず・・・、

心や身体がくすぶっている、中学生・高校生の皆さん!

自分の家から、演劇を通じて、全国の同世代と出会ってみませんか?

たちかわシェイクスピアプロジェクトが、『オンラインワークショップ』を開催します!

「たちかわシェイクスピアプロジェクト」では、2016年から立川市内でワークショップと成果発表公演を行っていましたが、2020年は新しい試みにチャレンジします。

会えなくたって演劇してみる! 楽しい時間をみんなと創るぞ!

今、誰かとつながりたい。話したい。聴きたい。何かしたい。
そんなあなたの参加を待っています。

全国どこからでも、参加大歓迎です!

たちかわシェイクスピアプロジェクト2020
ゴールデンウィーク集中ワークショップ@オンライン

【日時】

2020年5月3日(日)~6日(水祝) 14時~17時(休憩含む)

〇終了時間が多少前後することがあります。
〇1日だけの参加も可能です。申し込みメールに「参加希望日」をご記入ください。(最終日だけの参加は不可)

【対象・参加に必要なもの】

全国の中学生・高校生およびそれに準じる年齢の方※参加費無料

〇インターネットが繋がる環境(wi-fi推奨)、パソコンまたはスマートフォンが必要です。
〇 zoom(ズーム)というアプリを使います。
 テレビ電話のようなものです。
 詳しい参加方法は、参加者に個別に案内します。
 ビデオ参加(顔が見える状態)だと、より楽しめます。
 もちろん、音声だけの参加や、チャットだけでの参加も歓迎します。

※ zoomやオンライン開催についてのQ&Aは、こちらをご覧下さい。

【メニュー】

○ レクリエーション
○「シェイクスピアヲタクの世界」(座学)
○「いろんな演劇のかたちを知ろう」(座学)
○「空気を動かす、空気で動かす演劇ワークショップ」(座学&実践)
○「オンラインでシェイクスピア作品をやってみちゃおう」(グループワーク)

など

ワークショップで取り上げるシェイクスピア作品:「ハムレット」「テンペスト」「リチャード3世」
※シェイクスピアや古典劇の知識がなくても楽しめます!

【講師】

中込遊里(鮭スペアレ主宰)

撮影:木村護

1985年生まれ。
出身である都立八王子東高校演劇部や、日本大学芸術学部演劇学科でで出会った仲間とともに、女優中心の劇団「鮭スペアレ」を旗揚げ(2006年~)。
コンテンポラリー能とも呼ばれる、生演奏・ジェンダーフリーの独特な演出でシェイクスピア劇を上演。
2016年、結婚と出産を契機に、立川市の文化創造施設「たちかわ創造舎」に劇団の拠点を据え、多摩地域の中高校生と演劇創作をする「たちかわシェイクスピアプロジェクト」を開始。
その場に集う人々の力をどこまでも信じることから作品を編み出すことをモットーとする。

福原冠(範宙遊泳さんぴん

撮影:bozzo

神奈川県出身。
2014年より劇団「範宙遊泳」に加入、以降国内外での公演に参加。
2015年より演劇ユニット「さんぴん」を始動、『君の人生の断片は、誰かの人生の本編だ』をキーワードに「人を通して土地を描く」創作をしている。
2016年から俳優・ダンサーによる稽古会(通称:無題の稽古会)を企画し始める。国内外の古典作品から現代劇まで幅広い作品を扱いながら言葉と身体について考える場を企画している。
近年の主な出演舞台作品にCATプロデュース「HAMLETーハムレットー」KUNIO15「グリークス」、篠田千明「ZOO」、木ノ下歌舞伎「黒塚」、FUKAIPRODUCE羽衣「よるべナイター」、 ヌトミック「ネバーマインド」、東京キャラバンin岡山、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」など。
TVCM スタッフサービス「意識高い系編」、NHK Eテレムジカ・ピッコリーナ「奇跡の二人」「空気のように」テレビ東京 ゴッドタン「マジ芝居選手権」「ストイック暗記王」などがある。

鮭スペアレ劇団員

宮川麻理子片ひとみ上埜すみれ水上亜弓清水いつ鹿)※写真上段左から順に

【お問い合わせ・ワークショップ参加申し込み】

メールのタイトルを『GW集中WS参加申し込み』とし、
メールの本文に、「学校(所属)」・「学年(年齢)」・「お名前」・「ご連絡先(電話番号などすぐ繋がるもの)」・「参加希望日」を明記の上、

tachikawaSPsince2016@gmail.com

までご連絡ください。

質問や不安についても、お気軽にお問合せください◎

【参加申し込み〆切日時】

2020年5月2日(土)17:00

「今、力を蓄えよう」/中込遊里よりメッセージ

きっと、誰にでも少なからず、
大切な友達や今すぐに会いたい人がいると思います。

まだしばらくは、
気軽に色々な場所に出かけたり
友達と楽しく過ごしたりすることが
難しい時期が続くかもしれません。

また、日常が崩れ、
息苦しくなっている家庭も
とても多くあると思います。

けれど、そのことだけでは、
身近な人や友達が失われることにはなりません。

インターネットもテレビもなかった時代、
演劇は貴重な情報共有と
コミュニケーションの場でした。

現代も変わらず、
演劇は私たちの生活をいつも新しく捉えなおし、
人と人を繋ぎ、未来を創る知恵を得る
ヒントをくれます。

演劇を通じて、それぞれの立場から
それぞれのスピードと感覚で
話してみませんか?

また集まって体いっぱい演劇を
楽しめる日のために、
今、力を蓄えましょう。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

演出家/たちかわシェイクスピアプロジェクト代表・中込遊里

質問や疑問etcも、お気軽にご連絡下さい◎

(広報:葵)